SSブログ
電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい) ブログトップ
前の10件 | -

Z10X+4KチューナーTT-4K100でHDR映像が綺麗でない件 [電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい)]

 何と久しぶりに1年5か月くらいぶりなブログの更新。更新どころか、アクセスもそれくらい振り。実のところちょっと書きたいことがあったから戻ってきただけ。

 結論は一つ。Z10X+TT-4K100 では、HDMI3をHDRモードに設定する。。以上おしまい。
 でした。

 以下は、それに気づくまでの試行錯誤(となった)。

 4Kチューナーを買ったTT-4K100
 旧4Kテレビ、今の4K対応テレビ、Z10Xを使っていたからでもあり、十分綺麗な映像が楽しめ、別に不足はなく、とてもまだまだ買い替える気がしないからでもある。

 11月30日の夜に設定。翌朝を待った。
 10:00、4K放送が開始した。NHKを見ていた。録画もしてたので他の局は見れなかった。

 初めに何を思ったか。「汚ねえ」。

 正確には、汚いというよりは、暗いのだが、色のバランスがきわめて悪い(ように見える)、という点ではとにかく綺麗でなく、どちらで言おうが大差ない。
 ちなみに私は、「鮮やか」とかの店頭向けといえる設定では明る過ぎて目が死ぬので、結構暗めの設定にしている。暗いのはそのせいも少しある

 昨日は出かけたのでよく見なかったが、今日帰ってきて見たところ、ちゃんと綺麗だ

 何が違うか

 結論から言うと、10:00の開始時の番組は、HDR番組だったのである。

 HDR、High Dynamic Range。適当に言うと、高コントラストな綺麗な映像が見れる規格。

 ところが、この綺麗な映像の見れる規格、いわば普通のテレビで見ると(HDR、に対してSDR、と言われる)、逆に汚くなるらしい

 端的に言うと、Z10XのHDMI入力もまた、4K放送のHDRに対応していない※
(※12/2 23:51追記 ウソ、ではないが、正しくもなかった。対応してないのはディープカラーのみだった模様。よくわかってない。)

 どうやらHDRに対応しないテレビでHDRを映すと、暗い、らしい。対応ゲームもUHD BDも持っていないから、知らなかった。(というか、Z10Xの場合、たぶんゲームやUHD BDはクリアできる(と思う)。4K放送のHDRに対応してないが、HDR自体には対応していた(と思った)ので)。また、HDMIがHDRに対応できないだけでもある。

『PS4のHDR画面はなぜ暗くなったのか?』(gamesindustry.biz) http://jp.gamesindustry.biz/article/1611/16112402/

 どうすればいいか。というより、私はどうしたか。

 設定をHDRっぽくした

 普通のテレビは普通の放送を綺麗に映そうとする。設定もそう調整されている。そのために補正されている。

 その補正を捨てる。

 映像調整を”プロ”のついた設定にした。
「設定」-「映像調整」-「映像メニュー」ー「ライブプロ」
 こうしただけで、バランスがよくなる。汚い(色のバランスが悪い)、という感じは薄まった。ただ、これにすると暗い

 そこで、バックライトを目いっぱい明るくした

 よし、結構普通になった。

 さらに設定を”モニター”のついた設定にした。

 さらに自然でいい感じになった。
 ただし、これにすると、倍速が使えなくなる

 なお、設定変更後・・・

 チューナーを地デジにしてみた。ま、眩しい!!!

 4K放送のHDRでない番組にしてみた。地デジほどではないが、やっぱり眩しい

 Z10Xでは、SDR番組とHDR番組は、設定が両立しない。

 Z10Xを見限らない限り、どちらかに割り切らないとならなそうだ。

(A) 基本SDRなテレビで全ての4K放送を楽しめると思うのが間違いだ。
(B) なに、HDR番組なんて、そんなに数ないさ。そもそも基本NHKだけ?

 次のページにわかりやすそうな解説を発見。
アバック横浜店ブログ 『【横浜店】 東芝製4Kチューナーと現行テレビの対応について』 http://blog.avac.co.jp/yokohama/2018/03/4k-c213.html

 と、ここまで書いた後、メニューをいじっていて、!!!やっと気付いた orz

 Z10XのHDMIに設定がある!HDMI3モード選択、という謎の設定が
 ここに、「HDRモード」というのがあった。通常だから、通常モードになっていたが、

 「機能設定」-「外部入力設定」-「HDMI3モード選択」を「HDRモード」に

してみた。HDR番組録画をこの設定で見たところ

 HDR番組も普通になった!

 なあんだ。それだけだった。
 Z10Xを見限らずに済んだ。
 ちなみに4K放送でチャンネルを切り替えていると頻繁に映像が出なくなってしまう、という問題もあって、ただ電源入れ直すとか出直るし、ソフトウェアアップデート待ちか!と思っていたが、これも設定を変えたら治った(らしい)。

 チャンチャン(誤魔化した)

PS.やっぱりブログに書くと時間かけてしまう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

デジカメ(小)対決 S9900 vs SX720HS 月を撮る [電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい)]

 x30ズームの S9900 vs x40ズームのSX720HS。

 ズーム対決ならやはりこれを撮らねば、ということで月を撮った。
 ただし夕方明るいうちの月。

S9900 SX720HS
DSCN2318s.jpg IMG_0394s.jpg

S9900(拡大) SX720HS(拡大)
DSCN2318ss.jpg IMG_0394ss.jpg


 ぱっとみ、これは明らかにSX720HSに分があるか。
 ただどちらも撮った何枚かは多分ピンボケでぼけている。この程度のコントラストだとピントを合わせるのが難しいらしい。中でもやはりSX702HSの方がピントを見失いやすく思えた。
 ちなみにほんの少しではあるがレンズは小柄なSX720HSの方がボディの大きいS9900より明るい。

タグ:S9900 SX720HS
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デジカメ S9900 vs SX720HS、まだよくわからない [電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい)]

 こないだキヤノンのコンパクトデジカメ SX720HS がそろそろ型落ち?ないい感じの値段で売られてるのを見て、つい衝動買いしてしまった。コンパクトデジカメで光学40倍ズームを誇る逸品である。

 今日横須賀に出かけたので、かねてより愛用するニコンの30倍ズーム S9900 と両方使ってみた。

 左がニコンS9900。右がキヤノンSX720HS。
s9900_sx720_1_DSCF3006s.jpgs9900_sx720_2_DSCF3007s.jpg
 高倍率のSX720HSの方が一回り小さい。厚さもSX720HSの方が薄い。

 まずは最高倍率。なおサイズは縮小している。

S9900
flag_s9900_DSCN2298s.jpg

SX720HS
flag_sx720IMG_0068s.jpg
 当然SX720HSの方が拡大されているが、撮ってる時はそんなに差のある実感がなかった。撮影対象が悪かったと言える。

 次は広角で海と空を撮影。これも縮小しすぎでいるので雰囲気だけ。広角はS9900は25mm、SX720HSは24mm。まあ大して違わないだろう。

S9900
umi_s9900_DSCN2299s.jpg

SX720HS
umi_sx720_IMG_0072s.jpg
 パッと見どちらがいいとか悪いとかいう感じはない。

 上から一部を元の解像度で640×480で切り出した。
S9900
umi_s9900_DSCN2299p1.jpg

SX720HS
umi_sx720_IMG_0072p1.jpg

 ちょっとS9900の方は波とかアンテナの骨組みとか手前の物置っぽい屋根の縁の青っぽい色とか、ちょっと省略され過ぎの感じはあり、SX720HSの方がディテールが出ているようには思われる。
 ただしS9900の1605万画素に対してSX720HSの方は2030画素と解像度から異なり、SX720HSの方が細かいところまで表現できるのは当然ともいえる。

 次はSX720HSの最広角と最大望遠。
submarin_sx720IMG_0079s.jpgsubmarin_sx720IMG_0081s.jpg
 上の写真の真ん中の上の方に小さく写っている潜水艦がここまで大きくなる。これをS9900でもとって比べればよかったかもしれないが、気付かなかった。

 今のところ使いやすいのはS9900。慣れもあるが、S9900は異様にグリップがよくできていて、片手で握っていても落としそうな感じがしない。SX720HSは海際で使うのはストラップを通さないと怖かった。モードのダイヤルもS9900のように上についている方が私的には慣れている。ズームのリングもS9900の方が感じがよくSX720HSはちゃっちい。シャッターボタンもS9900の方が微妙に真ん中寄りにあってしっくりくる。
 逆に電池などのフタはSX720HSの方がしっかりした感じで、S9900は柔らかすぎて使っている間に知らぬ間に開いていたことが少しあった。
 また、今日はSX720HSをメインに使っていて、オートフォーカスがうまく合わない感じはあったが、まだ感じでしかない。

 というわけで今のところこれといった決定打は感じられず性能で上回るSX720HSが少し有利な感じでドロー。

タグ:S9900 SX720HS
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Facebookいやだ、生理的に [電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい)]

 やむなく始めたFacebook。システムから聞かれたことに気が向いて入力すると、無効です、とか言われる。
 聞いてきたのそっちだろうが!!!!自分の知ってる内容しか受け付けないって、何なんだ???

 なんなんだよこの唯我独尊システム。と思った。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ノートPCのカーソルキーが利かない、これは買い替えのチャンスか!? [電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい)]

 私のLAVIE Z(初代)、ちょっと前から感触がおかしくて(なにかカクカクしてた)調子が悪かった上カーソルキーが、まったく効かなくなった。

 新しいLAVIE HZが13.3"の2in1で769gという久々の感動の一品だったものの、収入が減ってるから我慢しようと思っていたのに、これは、天が私に新しいLAVIEを買えと言っているのか?ああ、欲しい・・・

※2017.4.18タイトルが何か訳ワカメだったので変更。

タグ:LAVIE HZ

Windows7のディスク空き容量を増やした [電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい)]

 この件は前にも書いたかもしれないが。その時は調べただけで放置し、そのまま内容を忘れてしまった。

 買う時に私的には奮発したので、Windows7 PCのSSDは256GBある。動画を置くわけでもないから、容量的に余裕だったはずだったが、最近エクスプローラーで使用量のバー表示が赤色(空き容量不足)になってしまった。10GB切っていた。

 隠れたどこかの使用量が多くてそうなっていたはずということは覚えていたが、具体的になんだったか、とんと忘れてしまった。

 なので再検索。

『Windows-7 「Cドライブの容量が減らせない」時に確認すべきこと。』

 なるほど、System Volume Informationフォルダーだったか、そんなんだった気もしないでもない。
 もちろんどう変更するかも忘れている。確か%を調整すればよかったはずというのだけ覚えている。

「コントロールパネル」-「システム」-「システムの保護」で、
「保護設定」のC:ドライブを選んで「構成」を押す。

 あった、あった。
 「ディスク領域の使用量」の最大使用量を50%から25%に減らす。

 50GB以上空いた。

 変更前は復元用データに100GB以上使っていた。いくらなんでもやり過ぎ。

 前回見た時、これって空き領域の%使う設定だと勘違いしていた。

 デフォルトで全容量の半分食いつぶす想定とかおかしくないだろうか?

※2017.2.28 22:12 しまった、SSDなのにタイトルにHDDと書いてしまった。修正。
タグ:Windows7

テレビが治ったのでクラウドメニューを使ってみた [電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい)]

 テレビが治った。壊れた話どころか買った話も書いた記憶がないが、とにかく修理してもらって治った。
 今まで使用不能になっていたREGZA Z10Xのクラウドメニューが使えるようになったため使い始めた。クラウドメニューと言われてもユーザー以外は意味が分からないと思われるが、まあテレビの機能を拡張するためのホームページサービスみたいなものだ。まあ使えなくても不都合がなかったので半年以上放置していたわけで、使う必要もないのだけれど、とにかく使い始めた。
 このメニュー、パックというのを一つだけでも登録しないことには始まらない。興味のあるパックを登録しておくと、お勧めの番組一覧を表示でき、そこからの再生とかおまかせ録画とかできる。
 見たい番組を自分で選ぶ派の私は、お勧めにほとんど頼る気がない。見る気のない番組に録画一覧を占領されるのも好まない。なので壊れる前もクラウドメニューを使うことはまずなかった。

 が、今回は少し役に立つかもしれない。

 前回、一番見るアニメのパックを登録したが全く使わずじまいだった。そのまま故障の確認の過程で設定を初期化したため消えてしまった。

 今回改めての設定となり、一部興味はあるが基本あまり見ない”ドキュメンタリー”を登録した。
 そしてタイムシフト録画からのお勧め番組から再生する。小泉元首相がテレビに出ているではないか、久々らしい。三菱自動車の燃費偽装、そんなこともあったっけ。どの番組でも毎週興味のあるテーマを放送するわけではないので、こういうのは基本気づかないまま見逃す。たまにリアルタイムで見かけて、「あ、けっこう面白いな」と思う程度だ。

 この手の番組は元々本数が少ないのもいい。そんなパックがあるのかも知らない例えばの話だが、ニュースパックとか登録して全ニュース勧められたとしてもしょうもない。
 ジャンルで決まるなら番組表で検索すれば機能的には同じではあるが、一画面で9×3の27番組一覧できるのは大きい。
 アイコン形式の表示で文字も小さく、見たい番組を見落とす可能性も大きいが、今回のポイントは見落としても後悔のないことだ。

 結論。人からのお勧めは、興味はそこそこであまり量のないものに限る。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

au IDで2段階認証、ああもう [電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい)]

 PCでケータイのau IDにアクセスしようとしたら

二段階認証だっつって、
3GケータイのCメールにURLを送ってきやがった。

 3Gケータイはもうガラケーで、データ通信量がかかるんだよお!!!!n

 データ定額を外してる今、たかが契約変更の後のアンケート答えるhttp通信に、無料通話分いくら費やしたと思ってやがるんだ。いやもう忘れたけど。

 もう金払わないと利用明細も参照できないのかよ。
 なんでPCからアクセスしたと思ってやがるんだ。なんでPCからのアクセスに対して、ケータイにCメール送るんだよお。

 と、思ったら、送られてきたのはPC側からアクセスする一時URLだったらしいが。

 ああ、めんどくせえ。せめて次どうしたらいいか説明してほしい。

 いつまでたってもキャリアのWebサービスはカオス状態でどこに何があるかわけわからないし(auだけだろうか?)

 また一歩auがキライになった。


タグ:au
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

格安SIMにしたのにauスマートパス契約が残ってたー [電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい)]

 どうもauの請求が思ったより高いと思ったら、auスマートパス¥400/月の契約が、ちゃっかり残ってた!!

 auの契約は3Gガラケー契約にしたのに、なんでスマートパス残るかな。信じられん。(まあいさぎよく回線を廃止できればこんなことにはなっていないわけだが)

 PC経由で速攻退会(3Gケータイからだと通信量がばかにならないから)

 迂闊。



タグ:格安SIM au
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

So-net のブログ用アプリ配信停止 [電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい)]

 so-netのブログ用アプリの配信が停止された。もう1か月以上たっていて今更だが、私は今月に入ってから気付いた。

【新規DL終了】ブログアプリ新規ダウンロード終了(So-netブログ What's new

  『弊社、商号変更にともない』停止するということで、ソニー本社との関係が深まったのを機に、ということだろうか。

 私の場合はスマホから書き込む時ブラウザから書き込むことは全くない。少なくともここ数年は覚えがない。

 ソニーグループでのアカウント漏えい問題のときだったろうか、ある日突然変更され配布されたアカウント名をいまだに覚えていないから、ブラウザからログインできない。
 自分で振ったパスワードはともかく、勝手に振られたアカウントは実に覚えにくい。
 スマホにアカウント名とパスワードを書いておくなんて恐ろしくてできない。このブログのアカウントくらいは何かあっても別にいい気もするが、実際そうなると悔しかろうし、第一そういう些末で断片的な情報の保存場所を覚えている自信はなく、結局なくなってしまう可能性は十分高い。

 アプリ使えなくなったら、スマホからの、イコール(出先で投稿する性癖はないので)移動中の電車からの書き込みが減るだろう。となると平日はほとんど書き込まなくなるだろう。
 下書きも残しにくい。ブラウザだと、ブラウザ画面から記入して投稿して、失敗したものはたぶん消えてしまうだろう。失敗しなくても何かの拍子に消えるかもしれない。PC上から書くときに間違って記入内容を消してしまうことはしょっちゅうある。
 仕事であれ何であれ、同じことをまた書くというのは嫌なもので、消してしまった場合はそのままやめてしまうことの方が多い。

 まあ要するに、アプリ配信の停止は個人的には残念。
 このごろ、データ通信の容量制限が強くなったり、Impress Watchのアプリが終わったり、EverNoteの利用制限が増えたり、こういう不便な方向、縮小方向への変化が多いと感じる。自分で使っておいてなんだが、格安SIMへの流れもデータ通信量や通話の制限という意味では不便な方向と感じる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 電器っぽい(電機電子・AV・ITっぽい) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。